2021年04月01日

シナの木

こんにちは!

福工房 三島店です。

4月に入りました。

もまだ咲いています。

時には初夏を感じる陽気になってきましたね。


今日はお家の仕上げ素材【天井編】をご紹介いたします!


福工房では、「珪藻土クロス」の他、

「和紙」・「シナの木」が選べます。


より木の雰囲気を出したい方であれば、

こんな風に市松模様にシナの木を貼ると、

お家の雰囲気も良くなります!

20201207-163818-.JPG

間接照明に照らされて、夜は温かみのある癒しの空間になります。

小屋裏収納に使いますと、こんな感じです。

20201207-163910-.JPG

お家づくりはぜひ、福工房 三島展示場へ!

posted by 福工房三島店 at 09:00| 日記

2021年03月01日

吹抜シアター

こんにちは!

福工房 三島店です。

花粉症のツライ季節になりました。

またあちこちで可愛らしいピンク色の

が咲き始めていますね。


春の訪れを感じます。


今日は吹抜を活かして、上手に住まえる活用方法をUPしてみようと思います!

吹抜っていうと、

お家が広く見える・光がたくさん入ってくる・・・というご意見もあれば、

その分を部屋にしたい・WICにしたい・1階の声が響く・・・と

様々なご意見がございます。

また意外なことにこんな使い方もあるんです!


「吹抜シアター」

1.jpg

福工房は標準仕様が「珪藻土クロス」です。

この白い壁がスクリーンになって、壁に映せるんです。

お子さんの運動会のスライドを見たり、お家で映画館気分を楽しんだり。

下から見るとこんな感じです。

2.jpg

「天竜ひのき」の床で気持ちよくゴロゴロしながら映画も見れます。

お家づくりはぜひ、福工房 三島展示場へ!

posted by 福工房三島店 at 11:03| Comment(0) | 日記

2021年02月01日

家族と過ごせる残り時間

こんにちは!

福工房 三島店です。

2021年も1ヵ月が経ちました。

新型コロナの変異株なるものが出現し、

更にお家づくりから気持ちが遠のいてしまった方もいるのでは

ないでしょうか??


しかし、

お家づくりを先延ばしにしてしまうことで、

失ってしまうものもあるんです。


それは

「家族と一緒に過ごせる”残り時間”」

借り物の住まいでは、家族がそこで過ごした思い出も薄れてしまうもの。

また、同じ家にいても、別の部屋で過ごしていたり。

日中、学校やお仕事でそれぞれの時間を過ごしていたり。

夜はもちろん、眠っていたり。

家族とは、いっしょに過ごしているようでも、

時間として計算してみると、意外と少ないようです!


ジブラルタ生命の「いっしょの時間」というワードで

検索して頂くと、家族と過ごせる残り時間が計算できます。


家族が一緒にいられる時間って案外少ないんですね・・・


大切な人との時間を、より愛情あふれるものに。



お家づくりはぜひ、福工房 三島展示場へ!


posted by 福工房三島店 at 00:00| Comment(0) | 日記