2021年07月01日

朝陽を浴びる

こんにちは!

福工房 三島店です!

ちょっと早起きして、展示場に行ってみたら

素晴らしい絶景が撮れましたexclamation×2

DSC_0051.jpg

DSC_0052.jpg

朝陽に照らされた杉板の外壁が、一段とかっこよく見えますねぴかぴか(新しい)

ウッドデッキには小鳥が集まっていたり、

となりの田んぼで生まれたカエルがいたり、

動物たちもくつろいでいました・・・


まだ早朝は肌寒かったのですが、窓をあけて凛とした空気をお部屋に入れて、

ダイニングテーブルでモーニングコーヒーを飲みながら

まったりとした時間を過ごしました。


ひのき と 自然の香り を楽しむことが出来る福工房のお家は

やっぱりイイな〜ぴかぴか(新しい)


この良さを展示場で感じてみてください!

お家づくりは福工房 三島展示場へ!
posted by 福工房三島店 at 07:42| Comment(0) | 日記

2021年06月01日

楽しみをとっておく

こんにちは!

福工房 三島店です!

毎年6月になると、展示場の隣の田んぼで生まれたカエル

鳴き始め、窓を開けると自然を感じます。


いま、ありがたいことに大変多くのお家づくりのご相談を頂いております。

お家づくりって楽しいものでもあり、

決めることも多くて大変に感じる部分もあり、

またご予算もあって、全てをその時点で叶えるって、

ちょっとむずかしいんですよね。

そうなると「どこか妥協しないとね・・・」とポツリ出る言葉。

これも考え方1つでポジティブに変わるのかなと。

「楽しみをとっておく」「余白」「住みながらつけたす」

家族旅行でたまたま入ったインテリアショップで、ステキな照明を見つけた!

ちょうど良いソファに出会った!

そんな感じでいろいろ集めていって、

いつかは自分のお気に入りで囲まれたお家。

ひとつの空間を家具で仕切ったり、その時々に合わせて

「一番心地よい」を実現できる福工房のお家づくり


これからお家づくりされる方にとって、勉強する場になれば・・・

オーナー様のご厚意により、

そんなお家の見学会が「沼津市 岡宮」で開催されます。

20210528_115550.jpg

20210528_115612.jpg

ちょっと見てみませんか??

【ご予約はコチラから!】
https://www.fukukobo-shizuoka.net/event/detail/461


posted by 福工房三島店 at 12:12| Comment(0) | 日記

2021年05月01日

夏に向けての土間

こんにちは!

福工房 三島店です。

5月に入りました。

行楽シーズンの始まりですね。


コロナウィルスが収まったときは、

我慢していた遊びがいつも以上に楽しめるはず・・・


その時のために「 土間 」をつくってみませんか??

例えば、

こんな風に釣り竿をかけたり・・・

サーフボードをかけたり。

HORIZON_0001_BURST20210501145346848_COVER.jpg

これから訪れる季節に期待して、趣味のものをお家の中で収納もできます。

また天災等の非常事態に備えて、防災グッズをストックしたり。

DSC_0003.jpg

お家の中に大事なものをしまっておけるって、すごい安心感!!

「土間」と玄関の違いってなんだろう?

「軒」ってあると便利なの?

「ひのき」
の床って他と何が違うの?

これから雨が多くなる季節こそ、福工房の展示場にお越しください!

posted by 福工房三島店 at 15:07| Comment(0) | 日記